新潟県の郷土料理【簡略版】

[“食”関連TOPIC] 2003年9月から月1回,新潟日報NIE欄に連載している「くらしと環境問題」の第6回は,『食の危機』をテーマに書きました。関連で鳥インフルエンザ情報,新作の抗生物質データ集もご参照ください。
2002年11月に公開された国立国会図書館のデータベース・ナビゲーション・サービス(Dnavi)に,本データ集が収録されました!

下記で予告していた正式版が新潟県立教育センターで公開されました。検索機能があるほか作り方なども参照できますのでどうぞご利用ください。

新潟県の郷土料理カード 500

新潟県の郷土料理の検索

 以下はGoogleを利用した本「郷土料理」データベース内の検索窓です。 inurl:www.ecosci.jp/presentの文字とその前のスペースを残したまま,検索窓の最初に任意のキーワード(スペースで区切って複数語指定可;例えば,“鮭 大根 ”など)を書き加えて検索ボタンを押してください。結果表示後に最下行のここから再検索してくださいをクリックすれば全検索ページが表示されます。

Google

データ提供:丸山久子氏(前・新潟県立教育センター)


 本データベースは、丸山久子先生が新潟県内の家庭科教員の協力を得て E-File システム(越後電気)上のデータベースとして作成された「新潟県の郷土食」を、改変者(本間善夫)が簡略版として編集し直したものです。
 原作では、700種を網羅している上に、人数に合わせた材料の計算等もできるようになっていましたが、改変版は開発中のバージョンを用いて編集したため、データ数も500 になっているほか、都合で材料の部分を割愛しました。また、データ変換時や編集中のミスで間違いが生じている部分もあると思われ、改変版についてのバグはすべて改変者(本間)にあります。
 したがって本簡略版は原作とは異なり、料理の作り方を知るには不十分で、一部はほとんど作られなくありつつある新潟県の郷土料理の概要を知るための文化的資料とお考え下さい。
 原作の詳細については、以下の文献を参照して下さい。

  1. 丸山久子,新潟県立教育センター研究集第113集
  2. 丸山久子,新潟県立教育センター研究集第129集
  3. 丸山久子,『高等学校「家庭情報処理」指導ハンドブック』,p.71,新潟県立教育センター研究双書30

※本データに関する新潟県立教育センターへのお問い合わせはご遠慮ください。また,データベース原作責任者の丸山先生も現在最新版の公開準備中で,質問や活用の依頼については,その公開後に受け付けたいとのことです。本来であればこのデータ集も一旦閉鎖すべきなのですが,新版公開までの繋ぎとして公開を継続し,新版完成のアナウンスもさせていただきたいと思っています。どうぞその点をご理解の上,仮データとしてご覧ください。
 なお,無断で本データを流用して他の形で公開しているという情報もオリジナルデータベース作成に関わった先生からいただいています。原作者一同および本Web版改変者(本間および協力者)の著作権を守る上でも,今後詳しく調査したいと考えています。また冒頭に記載したように本バージョンは改変時にミスがあるデータもあり,その責任については原作者ではなく改変者にあります。

※本HTMLデータ(kyoudo.html)をお使いのサーバに保存し,同じディレクトリに kyoudo500.lzhをダウンロード[Windows の場合は shift キーを押しながらマウスを左クリックし,保存場所を指定;解凍時のファイルサイズ=561,200 bytes]して解凍すれば,オフラインでもご利用いただけます。


新潟県の郷土料理(五十音順)

和えまぜかなこ笹だんご大豆の黄金煮ハチメのワタみそ
あかざの切り和えかぶと鮭の漬物笹餅大豆の酢の物はりはり大根
浅月の味噌和いかぶの粕いりさつま芋きんぴらタイ飯番屋汁
味わかめかぶの昆布漬けさつま芋の油焼きたかぶ汁ひえこめし
あずきかゆかぶのレモン漬けさつま芋の葛かきタクアンのハリハリ炒めびくにん酢和え
あずき粥かやだんごさつま芋の小判焼たたきごぼうひこぜん
小豆がゆ芥子なますさといも粥たたきごぼう冷やし汁
小豆つぼからずしさといもご飯たちあえ冷やし汁
小豆まんまから寿司さといもの煮物たで味噌冷し汁
油揚げの挟み焼き辛大豆さとうあめたにしの油炒め
アブラメの塩から煮からやさどめ卵吸物
あべかわ変わり山海漬けさどめだまこ鍋フキ御飯
山うどの含め煮かわりなますさば汁卵の寄せ物ふきだれ餅
甘酒漬かんずり入り田楽さめぬた卵味噌ふずし
甘大豆がんづきざわ鱈子汁鮒の甘露煮
あまやきくのひたしさわし柿(焼酎)たら汁冬のべた煮
鮎の石焼き菊 飯さわし柿(湯)タラの芽ふろふき大根
鮎のうまに菊花ぞうすい山海漬けだんご入り赤飯ふろふき大根
鮎のじごく落し菊花とクルミのチョコ三角ちまき団子おこわべた煮
鮎の田楽きのこ汁三穀めしだんごぞうすいべた煮
新巻と野菜の粕煮木の芽御飯山菜の味噌煮チソ酒べた煮
新巻と野菜の粕煮木の芽のお浸しさんしょうちまきべっとこ餅
あらめの炒め煮きび団子のあん煮三平汁漬菜いためぼうだらの煮つけ
あらめの酢漬けきゃらぶき三平汁漬菜煮ほう葉味噌
あらめの煮付けきゃらぶきさんまの酢煮漬け菜煮ほうまんま
あられきゅうり冷やし汁塩鰯のやき餅漬け菜煮干し柿のシソ巻き
あんぼきらず塩さばの酢あえつっとこほし柿の天ぷら
あんぼ切り昆布じねんじょ汁つとっこ干柿のてんぷら
あんぼ(菜入団子)切りこぶの煮しめじぶ煮つるも干しかぶぞうすい
あんぼ 2切り昆布煮しめ鯖の菊花あえ鉄火みそ干しかぶの煮〆
いかの塩辛汁切ざいジャガイモ餅のアベカワてっぺ干しかぶの煮物
いか巻き切り干大根の酢漬しょうが味噌デバの煮しめ干子(田作り)
いぐりごっぽ切り餅精進かずのこでんぶ干しずいきの粕汁
いごねりきんとんしょうゆの実とうこん干しほしなすの油炒め
いご練り(えご)草餅しょっから煮とうの木のホロホロ干し菜ぞうすい
飯ずし串餅白和え豆腐のあんかけ干し菜煮
炒めじゃがいもくじら汁しんこところ天干菜煮込み汁
いちょっぱ汁くじら汁しんこ2どじょう汁まき
いっとこ煮葛かきじんだとちもちまたたび酒
糸瓜のごま酢和えくず湯酢あえとび魚のダシまま餅
いとこ煮ぐみ酒ずいきと鮭缶詰煮とろろご飯まゆだま
いとこ煮栗おこわずいきの油炒めとろろ汁身欠鰊と麸の煮付
いとこ煮くるみ豆腐ズイキのクルミ和え長いものあえものみかんもち
いとこ煮2黒煮豆ずいきのごまあえながもみそ
いとよの団子汁くん製漬けずいきの酢の物なす油炒めみそたれ
イトヨの佃煮げんぎょ汁すすはき団子なすがらみみそつけ
いもがら煮げん魚のどぶどぶ酢豆なすの亀甲煮味噌豆炒り
いもがらにしめけんさ焼き酢豆茄子の胡麻あいみるも
芋がらの煮〆けんさん焼酢豆菜ぞうすいむかご飯
いもご飯けんちん汁するめの醤油漬納豆 1めかすこめし
いもダコけんちん汁赤飯・おこわ納豆 2芽株とろろ
いも団子けんちん汁せんぞうぼう納豆 3モズクぞうすい
いもっこ煮けんちん汁せんぞうぼう納豆汁もぞく
いもなますけんちん茄子せんぞうぼう納豆汁モンジャ味噌
いも煮玄米の焼き餅ぜんまい具入り煮夏野菜の味噌炒め焼魚
芋煮こうせんぜんまいご飯なまぐさこうこう焼き大根
いものいぼ煮こうのもん飯ぜんまいの一本煮なます焼き大根なます
いもみそこがね汁ぜんまいの一本煮なめこうせん焼き大根の和え物
いも飯こくしょぜんまいの煮物菜飯焼きだらの煮付け
いももちこくしょう1ぜんまいの煮物菜飯焼きもち
いももち 1こくしょう2ぜんまい飯なめぜえ焼き餅
いももち 2こくしょう汁雑煮なんばんじゃ野菜雑煮
いり豆腐穀しょう煮雑煮南ばん醤油やせうま
イワシ・サンマ等の糠漬こごめのゴマ芥子雑煮煮合いやたら
いわしの塩辛呉汁雑煮煮和えやたらがゆ
鰯のたたき汁こっぱ汁雑煮煮和え1やな煮
鰯のぬたこっぱ煮雑煮煮和え2山芋汁
うち酢合えこどうふ雑煮煮和え3山芋汁
打ち豆の白和え呉豆腐雑煮のこ煮菜(にいな)山兎のぬた
うどとふきの煮物粉豆腐そば煮こじゃら山竹子にしんみそ
うどんどうふ粉豆腐の煮〆そば煮魚煮つけ山竹の子味噌煮
うの花いかこにもそばがきにしん汁山だんご
うみむぎこにもそば切り飯にしん漬け山ぼたもち
梅エキスこにものそばどじょうにしん漬け山餅
梅しそ御飯小煮物そばどじょう煮菜やろうもち
えーもん団子粉ふきガヤソバドジョウノアズキニにな(煮菜)野郎餅
枝豆きんとん昆布巻そばべっとこ煮菜夕顔のくずかき
おから(卯花炒り)五平餅染めがゆ煮菜夕顔のくずかき
沖汁ごぼうの甘辛煮大海煮菜のかす煮ゆうごうごま和え
おしかたごぼうの子あえ大海煮生酢ゆうごうの金平
おはぎごぼうの醤油漬けたいごろう煮なますゆず味噌
おぼろごぼうの白和えだいごろうにんじんの白和えゆずもち
おぼろ汁ごぼうのなます大根きんぴらねせ巻き・ゴロ巻百合根のあんかけ
親子漬けごぼうの煮しめ大根ぞうすい野沢菜漬物(佃煮)ようまんま
尾張干し大根ごま豆腐大根菜ノカボチャあえ野沢菜の渋柿漬らっきょう和え
貝なべの塩辛五目おこわ大根なますのっぺりょうぼう飯
かいやき五目煮大根なます1のっぺ蓮根のいとこ煮
かい焼き五目煮大根なます2のっぺ(濃醤)4蓮根の白あえ
かきあえなます五目煮豆大根にしんの麹漬のっぺ3蓮根のすりあげ煮
かきあえなますこんにゃく大根のからし巻のっぺ5わかめかん
柿あんぼこんにゃく白あえ大根のごうぎあえのっぺ7わかめのうま煮
柿からこコンニャク焼き大根のごうぎあえのっぺ8わかめのうま煮1
柿からごこんぶ巻大根のコブ入り汁のっぺい2わかめのうま煮2
柿こうせん魚の子の煮物大根の白和えのっぺい6わかめのうま煮3
かきっぽうざく煮〆大根の酢あえのっぺい汁1わっぱ飯
かきもちざく煮〆大根のにしん漬けのっぺい汁2わにかずら
かきんぼざくびら大根の煮もののっぺ汁3わらび昆布
数の子鮭生酢大根のきんぴらバイ貝の酒蒸しわらびのあえ物
かたせの煮付け鮭の粕汁大根干しの煮つけはた芋ぼた餅わらびの煮物
かて飯笹ずし大豆揚げ八はい豆腐汁わらび飯



※プロバイダの使用可能ファイル数の限界の問題があったため,プロバイダ版の『新潟県の郷土料理』のデータファイルは2000/10/30まで福島県葛尾中学校のサーバに置いて戴きました.サーバの使用を勧めて下さった渡部昌邦先生(現・福島県庁)に深謝致します.
※HTMLデータ作成に当たっては,本学卒業生の田中(旧姓・丸山)直子さん,松井(旧姓・伊藤)邦子さんの多大なご協力を得ました.ここに厚く御礼申し上げます.

「学外からの提供データ」のページに戻る    「生活環境化学の部屋」ホームページに戻る